- 東屋
- あずまや【東屋・四阿】〔東国風のひなびた家の意という〕(1)屋根を四方へ葺(フ)き下ろした建物。 寄せ棟造り。→ 真屋(2)庭園や公園に設ける休憩用の小さな建物。 萱(カヤ)・藁(ワラ)・杉皮などで葺いた寄せ棟形式の屋根で四方を吹き放しにしたもの。 亭(チン)。(3)催馬楽の曲名。
「君~を忍びやかに謡ひて/源氏(紅葉賀)」
(4)源氏物語の巻名。 第五〇帖。 宇治十帖の一。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「君~を忍びやかに謡ひて/源氏(紅葉賀)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.